叙々苑、トラジ、KINTAN、焼肉きんぐはどう違う?比較レビュー

人気の焼き肉チェーン、叙々苑、トラジ、KINTAN、焼肉きんぐはどう違うのか比較レビューをしてみました。

人気のメニュー

最も人気のメニューを比較します。

叙々苑 特選ロースや上カルビなどの高級部位
トラジ 上タン塩やトラジサラダなどのオリジナルメニュー
KINTAN 極上カルビや極上ロースなどのプレミアムメニュー
焼肉きんぐ ハラミやホルモン

味の比較

叙々苑

肉質が柔らかくてジューシーで、タレも甘辛くて美味しい

トラジ

肉の旨味がしっかりと感じられて、塩やタレもバランスが良い

KINTAN

肉の質が高くて脂が甘くてとろける

焼肉きんぐ

肉の量が多くてコスパが良い

おすすめ店舗

叙々苑、トラジ、KINTAN、焼肉きんぐは店舗によって雰囲気やメニューが異なります。
おすすめ店舗をご紹介します。

叙々苑のおすすめ店舗

叙々苑は高級店舗の「游玄亭」がおすすめです。他の店舗では食べられないシャートーブリアンがあります。游玄亭は全国で8店舗あります。それ以外では店舗によって価格が違い、店舗によっては商品単価が100円から200円安くなります。

トラジのおすすめ店舗

トラジはカレッタ汐留のパラン店、本店の恵比寿店がおすすめです。
恵比寿本店は他店舗よりも価格はやや高いですがその分メニューや質にこだわりがあります。
カレッタ汐留パラン店はビルの上層階で夜景がとても綺麗で、店内も暗めでムードのある雰囲気になっています。
カレッタ汐留パラン店は予約がおすすめです(OZmallのサイト)

KINTANのおすすめ店舗

KINTANは1店舗目の恵比寿店がおすすめです。
他にもKINTANはステーキやしゃぶしゃぶの店舗も出店しています。

客層の違い

客層は、価格の一番高い叙々苑が最も落ち着いていて特別な日に利用されることが多いです。
KINTANは立地的に若者が多く流行に敏感な人が多いエリアに出店している傾向があり、客層も若者が多く、おしゃれな雰囲気のため女子会にもよく利用されます。

叙々苑 一般的には高級志向の客層や接待、特別な日で利用されることが多い
トラジ 家族や友人との食事やパーティーに利用する人が多い
KINTAN 表参道にある店舗はセレブや芸能人などの高級志向の人が多く、他の店舗はカップルや女子会などの利用が多い
焼肉きんぐ 学生やサラリーマンなどの気軽に利用する人が多い

客単価の違い

叙々苑 ランチで約6000円~8000円
ディナーで約10000円~15000円
トラジ ランチで約2000円~3000円
ディナーで約5000円~8000円
KINTAN ランチで約3000円~5000円
ディナーで約8000円~12000円
焼肉きんぐ ランチで約1000円~2000円
ディナーで約3000円~5000円

予約のしやすさ

叙々苑とKINTANは記念日に予約されることも多いので予約しないと入りにくいお店です。
特にKINTANは比較的安いランチも予約でき、人気です。

焼肉きんぐは予約なしで入れることが多いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました