
今回は、YouTuberでスプラトゥーン2の動画を配信している実況者さんをまとめてみました。
プロゲーマー、プロ配信者をはじめ、ガチマッチのウデマエS+やカンストの方で、トークや解説の上手さとゲームの上手さの両方を兼ね備えた方を中心に紹介します。
裏切りマンキーコング
関谷風次さんと西澤祐太朗さんのよしもと所属のお笑い芸人コンビ。
【ゲー人ギルド】と称した芸人のゲームチームを組んでいます。
「ゲーマー芸人」としてYouTuberなどの動画配信や、ゲーム関連のテレビ番組にも出演しています。
西澤さんはスプラトゥーン2のプロゲーミングチーム「Libalent Calamari」の一員となり、プロゲーマーとしても活動しています。
YouTuberにアップしている動画の撮影や編集は主に風次さんが行っているようです。
西澤さんがメインとして使用しているブキはわかばと黒ZAPです。
西澤さんはゲームやTwitterのアカウントは2438がくえんという名前で行っています。
西澤さん個人のチャンネル
西澤さんtwitter
風次さんtwitter
ななとgames
今スプラ2のYouTuberで最も人気のある人と言っても過言ではない、ななとgemes。
ななとさんは現在大学生で、2018年の春に卒業して会社員になるとのこと。
YouTuberとしての事務所はヒカキンのUUUMに所属しています。
ウデマエはS+でカンストしています。
ブキはスプラローラーをメインで利用しています。
たいじ
YouTube名はYaritaiji channel。
スプラ1時代からの有名な配信者で、ウデマエもS+です。
スプラトゥーン2甲子園では、GGboyzというチームでオンライン予選で優勝して全国大会へと進みました。
YouTuberの中で最も強い人と言っても過言ではないでしょう。
動画配信サイトOPENRECを運営するCyberZとスポンサー契約を結び、プロ配信者となっています。
ブキはスプラシューターや黒ZAPがメインで使用しています。
はんじょう
1からのローラー使いのはんじょうさん。
スプラトゥーン2甲子園では、準決勝でGGboyzに負けて惜しくも全国大会には出られませんでした。
ブキはスプラローラーをメインで利用しています。
りょうすけGames
りょうすけさんもスプラ1から配信者です。
ウデマエはS+カンストです。
事務所はUUUMに所属しています。
しおたん
女性配信者ではしおたんさんが人気です。
ウデマエもS+です。
わふ
チャンネル登録者数は2200人ですが、最近急上昇している配信者です。
マシンガントークで面白く解説しながらプレイしているのが特長。今後登録者数が伸びること間違い無しだと思います。
使用ブキはマイナーなカーボンローラーで、全ルールS+カンストしている猛者です。
ひねくれリッター
リッター、チャージャーを主に使っている抜群のエイム力が特長のプレイヤーです。
スプラ2ではあまり人気のないブキのチャージャーですが、ウデマエS+なので気持ちよくキルをとっていく動画が多いです。
パンミミ
スプラトゥーン2実況者で特にトークが面白いのはパンミミさんの動画です。
ウデマエはS+ですが、スプラ2でかくれんぼをしたり、ネタ系の動画もアップするエンジョイ系のYouTuberです。
のわ
スプラシューターを主に使っているプレイヤーです。
トークは穏やかな口調で淡々と喋るのが特長です。
taketo’s channel
taketoさんは立ち回りの解説動画を多くアップしているので参考になるものが多いです。
OPENRECで配信している有名プレイヤー
今ゲーム実況者が多いサービスは、YouTube OPENREC twichの3つですが、スプラトゥーン2配信者はOPENRECにも多くいます。
ダイナモン
スプラ1ではダイナモローラー使いとして有名になりました。
スプラ2ではたいじさんと同じGGboyzで活動しています。
主にOPENRECで配信しています。
あとばる
プロゲーマーで、裏切りマンキーコング西澤さんのいる「Libalent Calamari」のメンバーです。
スプラ2ではプライムシューターコラボをメインで使用しています。
ぴょん
ぴょんさんもスプラ2のプロチーム「Libalent Calamari」のメンバーです。
使うブキはチャージャーとリッターのみです。
YouTubeでは動画はひとつしか出していませんが、OPENRECではよく配信しています。